ソーシャルアクションラボ

2018.09.12

行政のいじめ対策を考えるアーカイブ

 全国各地のいじめ対策はどのようなものがあるだろうか。
 14,16,17年と続けて中学生がいじめを苦に自殺した仙台市での対応

仙台市:いじめ対策へ新部署 自殺問題の議論総括 新年度目標に /宮城
https://mainichi.jp/articles/20171205/ddl/k04/010/099000c

いじめ:対策へ20項目 検証会議、仙台市長に第1次提言 /宮城
https://mainichi.jp/articles/20180116/ddl/k04/100/126000c

仙台市長:施政方針 中2も35人以下学級 いじめ対策強化 /宮城
https://mainichi.jp/articles/20180126/ddl/k04/010/084000c


仙台市:18年度当初予算案 教育、子育てに重点 7年連続で1兆円超 /宮城
https://mainichi.jp/articles/20180202/ddl/k04/010/013000c

人事:仙台市異動 本庁初の女性局長登用 いじめ対策室新設 /宮城
https://mainichi.jp/articles/20180321/ddl/k04/010/023000c

 ネットいじめを傍観者の立場から考える授業を紹介した

柏市教委:いじめ対策授業、導入 全20中学で実施へ /千葉
https://mainichi.jp/articles/20170523/ddl/k12/100/081000c

 いじめを受けていた中3女子生徒が17年に校舎から転落死した広島市のいじめ対策

追跡:中3女子転落死/ 市長はリーダーシップを 対策拡充、効果は未知数 子供が声上げやすい環境作って /広島
https://mainichi.jp/articles/20180217/ddl/k34/040/418000c

や「通報窓口アプリ」を導入した熊本県の記事

いじめ対策:「通報窓口アプリ」導入 全国初、試験的に4中学高校 管理会社から県教委へ連絡 /熊本
https://mainichi.jp/articles/20170906/ddl/k43/100/264000c

 記者が「地方行政」の観点からいじめ対策費用について論じる

現場から記者リポート:ジャーナリストセッション 記者登壇、いじめ対策議論 「日本地方・地域政治学会」彦根で大会 /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20161115/ddl/k25/040/454000c

などがある。

いじめ対策:格差 学校ソーシャルワーカー、都道府県により最大30倍
https://mainichi.jp/articles/20161006/ddm/041/100/105000c

の記事も併せて読みたい。

※有料記事の閲覧にはデジタル毎日への登録(24時間100円から)が必要です。