ソーシャルアクションラボ

2018.10.01

【投票結果発表】いじめ解決への道④「いじめを許さない環境づくり」

投票は締め切りました

受付期間:2018年9月30日 23時59分まで

 ソーシャルアクションラボの「こどもを守る いじめ」編。専門家、教師、親、活動家らさまざまな方の話をうかがったりしたことで「いじめ解決への道」が五つ浮かんできました。それぞれその方法をリストアップしてみました。どれが一番よいと思いますか。投票してください。

 ソーシャルアクションラボでは9月29日、シンポジウム「子どもをいじめから守るには」を開きます。シンポジウムでは皆様の投票結果を踏まえ議論を深めます。

◆みんなの意思でいじめを減らす

 カナダから始まり、世界に広がりを見せている「ピンクシャツデー」は、「いじめを許さない!」という学校や社会の意思表示を示すことで、いじめが起きにくくなる運動です。コミュニテーの意思を目に見える形で示すことができます。大人の保護下にあって、成長の途中の子どもたちだからこそ、「いじめはいけない」ということをしっかり伝えて、自分たちが属するコミュニティーのルールとして身につけることが、まず大事だという考え方です。そこで記事に出てきたアイデアをはじめ、「いじめを許さない環境づくり」方法をリストアップします。