ソーシャルアクションラボ

2018.10.17

【投票結果発表】いじめ発生をすばやくキャッチする いじめ解決策⑥「AIで子どものストレスをすばやく検知する」

投票は締め切りました

受付期間:2018年9月30日 23時59分まで

●いじめ発生をすばやくキャッチする

 ソーシャルアクションラボでは取材などを通じて12の「いじめ解決策」を考えました。あなたは賛成ですか、反対ですか。投票してください。

 いじめは、子どもにストレスがかかった状況で起きやすいと言います。桐淵博・元さいたま市教育長は「いじめている子はストレスを抱えている」と話しました。ただ、現在の学校では、教師の数も、教師が子どもたちと向き合う時間も不足していて、子ども全員のストレスを検知しきれないのが現状です。

 そこで、学校に子どものストレス検知に役立つ最新テクノロジーを導入できないかと考えました。具体的には、教室や廊下、いじめの発生しやすい場所など学校内にカメラやストレス検知の判断装置を設置することを想定しています。プライバシーなど考えねばならない課題はありますが、人力ではカバーしきれないからこそ、AI&ITの処理能力を活用してストレスを検知することはいじめ予防に有効な取り組みと考えます。

 そこでいじめ解決策として、「AIで子どものストレスをすばやく検知する」を提案します。

 賛成の方は実現に向けたアイデアを、反対の方は賛成できない理由をぜひ教えてください。

 ソーシャルアクションラボでは9月29日、シンポジウム「子どもをいじめから守るには」を開きます。シンポジウムでは皆様の投票結果を踏まえ議論を深めます。

Twitter 投票結果

Facebook 投票結果