お片づけ|こたえは森のなか~森のピッコロようちえんの冒険❶「子どもが感じることを、待つ保育」

20年以上前、東京で幼稚園教諭をしていた。3歳児の担任だったが、隣のクラスはいつもお行儀がよかった。しかもお片づけも上手。どうしたらあんな子どもたちに育つのだろうと思っていた。そして進級。彼らは4歳児クラスになった。クラス替えはなく、担任だけが変わった。すると隣のクラスのお行儀が一気に悪くなった。当然お片づけもできないのだ。そうか、担任の影響力ってこんなに大きいのだと思ったが、〝待てよ、これはいいことなのかな〟とも思った。担任によって子どもたちの態度が変わる。それを自主的とは言わない。それは自分の人…