いのちをまもる「水害」編
これまでに経験したことのないような豪雨や台風。
「まさか」の時に備える知識と知恵が必要ではないでしょうか。
-
2024.09.05
水を治める 先人たちの決意と熱意、技術に学ぶ 大用水路を開削したキリシタン武将・後藤寿庵 連載59回 緒方英樹
-
2024.09.04
台風10号で「竜巻」が相次いだ宮崎県、なぜ? 発生しやすい条件は
-
2024.09.03
能登に秋の訪れ 被災した農業遺産の千枚田で稲刈り始まる
-
2024.09.01
防災意識、「中国」エリアが最下位 防災の日、民間アンケート
-
2024.08.31
台風10号、熱帯低気圧になる見込み それでも線状降水帯の恐れ
-
2024.08.30
台風が来ると竜巻が発生、なぜ? 別名「台風の腕」 専門家に聞いた
-
2024.08.29
台風10号、岸田首相「最大級の警戒を」 関係閣僚会議で指示
-
2024.08.29
福岡市地下鉄 29日午後9時以降、全線で運転見合わせ 30日も
-
2024.08.27
都内の地下鉄駅が20年ぶりに浸水 「想像を超える」ゲリラ豪雨
-
2024.08.26
10日かけて土砂撤去、生活再建ほど遠く 山形・大雨被害1カ月
-
2024.08.22
警戒区域外で起きた松山の土砂崩れ 専門家「指定基準見直しを」
-
2024.08.21
農地の復旧いまだ手つかず 抱える二重の問題 山形・豪雨災害1カ月
-
2024.08.20
広島土砂災害から10年 遺族が慰霊碑前で手を合わせ
-
2024.08.14
仏壇、どうすれば…初盆を迎えた能登 信仰あついが故の悩み
-
2024.08.11
見直し進む自治体の災害時ヘリ活用 「能登の教訓、南海トラフに」