いのちをまもる「水害」編
これまでに経験したことのないような豪雨や台風。
「まさか」の時に備える知識と知恵が必要ではないでしょうか。
-
2023.07.08
危機一髪 大雨で家がミシミシ→親戚宅へ避難→1時間後に家崩壊
-
2023.07.07
流木が川せき止め、橋脚に水圧 山形・大巻橋崩落の調査結果公表
-
2023.07.07
間に合わなかった大津波警報 北海道南西沖地震30年、今も心に重荷
-
2023.07.07
いなりずしが最後の手料理に 74歳女性、豪雨犠牲の姉に胸痛め
-
2023.07.06
「心の傷、癒えることない」 5歳の息子と別れた父 西日本豪雨5年
-
2023.07.06
戻る街並み、進む防災 一方で人口流出も 西日本豪雨5年
-
2023.07.06
「死ぬわけねぇが」 豪雨に動かぬ父との「戦い」、動画で伝え
-
2023.07.06
1時間13分後の緊急メール…発信方法の改善に腐心 西日本豪雨5年
-
2023.07.06
広島、岡山、愛媛の83人が「災害関連死」に認定 西日本豪雨5年
-
2023.07.05
静岡で竜巻か 突風でトレーラー横転、歩行者転倒 3人負傷
-
2023.07.05
「つらさ、だんだんと…」 九州北部豪雨から6年、被災地で黙とう
-
2023.07.05
予約は年1件 「語り部タクシー」はそれでも走る 西日本豪雨5年
-
2023.07.05
豪雨経験し建築の道へ 倉敷・真備出身22歳、揺らがぬ防災への思い
-
2023.07.05
山口・防府天満宮の石垣「1、2年では修復難しい」 大雨で崩落
-
2023.07.05
生き残った「奇跡のプリンセス」 王国復活背負う被災地のホープ