いのちをまもる「水害」編
これまでに経験したことのないような豪雨や台風。
「まさか」の時に備える知識と知恵が必要ではないでしょうか。
-
2023.07.16
福岡・久留米の大雨1週間、改善してきた市の防災策に重い課題
-
2023.07.16
予想外の大雨、警戒区域への避難指示に課題 佐賀の土砂災害1週間
-
2023.07.16
秋田大雨、1人死亡 12河川氾濫 鉄道運休、再開めど立たず
-
2023.07.16
九州北部大雨、「表層崩壊」が多発 短時間の激しい雨で土石流に
-
2023.07.16
「レッカー150台待ち」相次いだ車両水没 JAF「動かさないで」
-
2023.07.16
福岡・久留米の土石流現場 なぜ多くの住民が逃げ遅れたのか
-
2023.07.16
駅では手旗で歓迎、運転士は少し緊張 再開の南阿蘇鉄道に乗ってみた
-
2023.07.16
佐賀・唐津、別の山でも土砂崩れ 県道寸断、神社の拝殿は倒壊
-
2023.07.15
秋田に1カ月分の大雨 土砂崩れでけが人、河川氾濫で浸水被害
-
2023.07.15
買い物弱者に痛手 「とうほう百貨店」が大雨で全壊 福岡・東峰
-
2023.07.14
栃木・小山などで屋根飛ぶ突風被害、ダウンバーストか 気象台調査
-
2023.07.13
福岡・うきは市で土砂崩れ 妹川地区で避難指示
-
2023.07.13
大雨被害の久留米市に岡山・倉敷から物資 西日本豪雨で復興支援
-
2023.07.12
福岡・久留米市、警戒レベル最高の「緊急安全確保」を発令 大雨で
-
2023.07.12
北海道南西沖地震から30年 奥尻島、遺族ら弔う