いのちをまもる「水害」編
これまでに経験したことのないような豪雨や台風。
「まさか」の時に備える知識と知恵が必要ではないでしょうか。
-
2024.08.10
雲研究者「地震雲に科学的根拠なし」 ネットの災害デマ拡散に注意
-
2024.08.07
市町村の「災害時協力井戸」後押しへ 断水時の生活用水に活用 徳島
-
2024.08.04
「期待消えた」 記録的豪雨の山形・酒田、収穫目前の梨に深刻な被害
-
2024.08.01
能登の記憶、北海道で 被災者が亡き父の母校で防災教室
-
2024.07.31
水を治める 先人たちの決意と熱意、技術に学ぶ 種子島の女殿様・松寿院は土木偉人 連載58回 緒方英樹
-
2024.07.29
続く断水「洗濯と風呂が…」 復旧に数カ月か 大雨被害の秋田
-
2024.07.29
災害に強い地域の構築へ 教訓基に官民連携で備え「命守る避難指示を」第19回水害サミット
-
2024.07.28
山形新幹線 山形-新庄間、8月中旬ごろまで運転見合わせ
-
2024.07.20
津波で消えたナマコ 石川・七尾の漁師が窮地に見つけた「唯一の希望」
-
2024.07.20
支援は子どもや教員、母親 変わりゆく教育NPOの被災地対応
-
2024.07.19
松山の土砂崩れ、西日本豪雨でも同じ道路に亀裂 市が関連調査
-
2024.07.19
「ほとんどあの日のまま」 半年後でも「爪痕」が残る能登の光景
-
2024.07.18
温かく優しい、癒やしの炎 豪雨被災のアトリエで作るキャンドル
-
2024.07.15
店舗は直っても 能登のコンビニ、24時間営業再開への壁
-
2024.07.12
松山での土砂崩れ 文化財の災害対策、難しさ浮き彫りに