SDGs
持続可能なより良い世界を実現すべく国連が提唱している「持続可能な開発目標(SDGs)」。
ここでは、SDGsで唱えられている17の目標に沿った話題を届けます。
-
2023.02.02
富山、3月からパートナーシップ制度導入へ 2月20日受け付け開始
-
2023.01.31
多様な性は「身近なもの」 埼玉40市町でパートナー制度導入
-
2023.01.30
「普通を疑って」 熊本のカップル、多様性への理解求め講演
-
2023.01.25
川崎市、コンビナートを脱炭素化へ 世界の工業都市と情報共有
-
2023.01.25
発達障害と付き合うには 当事者らが服薬や通院パンフレット作製
-
2023.01.26
盲導犬の代わりに「AIスーツケース」 全盲の開発者が屋外で実演
-
2023.01.20
アメリカザリガニとミドリガメの放出禁止、6月から 違反で懲役も
-
2023.01.20
桃栗3年、盲導犬は…? ニーズに追いつかない育成
-
2023.01.18
厚労省、障害者雇用の除外率10ポイント引き下げ 25年4月から
-
2023.01.05
小池都知事「100年先見据えてGX」 太陽光パネル義務化一例に
-
2022.12.31
アロマ・アセク当事者調査から見えてきたもの 要注意フレーズは?
-
2022.12.30
公用車にEV「ソルテラ」を納入 群馬・大泉町長「CO2ゼロに」
-
2022.12.30
給食の残し、「社会に役立つもの」に変身 食品ロス減らす知恵
-
2022.12.29
阿寒湖のマリモ、温暖化で枯死の恐れ 湖の結氷消失で損傷の可能性
-
2022.12.28
「子どもを産み育てられる権利の保障を」 障害者団体から声相次ぐ