新着記事
-
2023.12.06
100年前の黒点スケッチ、天文学の貴重データに 長野の教諭が記録
-
2023.12.06
防災気象情報の基準や名称、統一へ 洪水警報など分かりやすく
-
2023.12.06
COPがきっかけ「クールビズ」 温暖化対策が変えた暮らし
-
2023.12.05
「気候変動が健康に影響」医師の78%が実感 シンクタンクが調査
-
2023.12.05
今年のCO2排出量、過去最高に 中国ロックダウンからの反動など
-
2023.12.03
海外観測所、潮位の目立った変化なし インドネシアの大規模噴火
-
2023.12.03
流行語に「地球沸騰化」 サバ養殖に取り組む社長が受賞者に
-
2023.12.03
「再エネ、30年までに3倍」日本含む118カ国が誓約 COP28
-
2023.12.02
「2050年までに世界で原子力発電3倍」 日本も賛同 COP28
-
2023.12.02
マクロン仏大統領、G7に2030年までの石炭火力「終止符」を要請
-
2023.12.01
水害と地名の深~い関係 水との共生――そこに人が住むにはそれなりの理由がある。連載39回 谷川彰英(作家、筑波大名誉教授)
-
2023.11.30
COP28開幕 地球温暖化による「損失と被害」基金運用開始を合意
-
2023.11.30
2023年は観測史上最も暑い年に 世界の平均気温、WMO速報値
-
2023.11.30
COP28が開幕 パリ協定の真価問われる会合に
-
2023.11.30
暖冬で衣替えまだ?ユニクロ、不要ダウンの回収進まず 来季に影響も