いのちをまもる「水害」編
これまでに経験したことのないような豪雨や台風。
「まさか」の時に備える知識と知恵が必要ではないでしょうか。
-
2020.04.10
「鶴」地名に隠された歴史 谷川彰英 連載3
-
2020.04.09
台風19号 路上生活者調査 避難所「行かない」「差別受ける」
-
2020.04.09
名治水家だった武田信玄 緒方英樹 連載4
-
2020.04.09
空海の技「満濃池」 清盛の夢「大輪田泊」 緒方英樹 連載3
-
2020.04.09
避難行動要支援者名簿 掲載者割合で自治体間に200倍の差
-
2020.04.09
水害の記憶を継承 福知山治水記念館
-
2020.04.09
洪水常習地帯だった「落合」 谷川彰英 連載2
-
2020.04.09
池袋、沼袋、川袋…「袋」に要注意!? 谷川彰英 連載1
-
2020.04.09
渡来人が築いた日本初の堤防「茨田堤」 緒方英樹 連載2
-
2020.04.09
登呂遺跡 弥生人の護岸工事 緒方英樹 連載1
-
2020.04.08
台風19号 利根川3調節池 洪水防止に貢献/千葉
-
2020.04.08
住民先手「4時間前」避難 氾濫備え独自ルール、台風19号で実践/長野
-
2020.04.08
高知 津波の被害を防げるか?/支局長からの手紙
-
2020.04.08
多様化する防災教育 子供たちで宿泊避難訓練 体育館に
-
2020.04.08
激甚化する自然災害対策 「想定外」前提に発想転換を